ロゴ

中部建設について

About Us

Greeting

ご挨拶

中部建設株式会社は1966年(昭和41年)の創立以来60年、造作工事・床工事・内装工事を柱に、日々邁進してまいりました。
その長い経験から培った技術力を活かし、目まぐるしく変化する技術刷新に対応したスピード感を持ち、且つ多様なニーズにも対応した順応性を持ち合わせた経営を進めております。
また、工事技術者の育成と現場環境の改善が会社としての重要課題と認識し、若い人たちにも人気のある業界にしていきたいと考えております。
社是である「時と心」の意味する、”時”を見極め、業界の中では最も早くに就業時間の短縮を進めております。
脱炭素にも貢献できる木材の良さを認識して、木の温もりを皆さまにお届けしてまいります。

代表取締役 佐々木 具三

Company

会社概要

社名 中部建設株式会社
設立日 昭和41年8月18日
住所 〒167-0022 東京都杉並区下井草4-29-19中部建設ビル
TEL 03-3395-9511
FAX 03-3395-9852
代表取締役 佐々木 具三
役員 取締役副社長  岡田 真紀
取締役副社長  田河 昭一郎
常務取締役   斉藤 祐
常務取締役   竹内 庄吾
取締役     遠藤 裕司
資本金 70,002,000円 【中部建設グループ総資本 235,012,000円】
建設業許可 大工工事業
内装工事業
東京都知事許可 第51709号
事業内容 木工事・床工事・内装工事の施工
関連会社 株式会社トップ工業    資本金:60,010,000円
株式会社藤林(とうりん) 資本金:15,000,000円
有限会社高美荘      資本金:90,000,000円
取引銀行 りそな銀行 新都心営業部
みずほ銀行 荻窪支店
きらぼし銀行 上石神井北支店
ISO取得 ISO9001認証取得
MSA-QS-3165
ISO14001認証取得
MSA-ES-1076
History

沿革

1966年(昭和41年) 資本金100万円をもって中部建設株式会社を設立し、本社を東京都荒川区町屋3-7-5におく
1967年(昭和42年) 本社を東京都中野区中央2-49-4に移転
1970年(昭和45年) 資本金を400万円に増資
1973年(昭和48年) 本社を東京都中野区中央4-21-2に移転

資本金を1400万円に増資

資本金1000万円をもって中部設計株式会社を設立
1975年(昭和50年) 資本金500万円をもって株式会社藤林を設立
1980年(昭和55年) 資本金800万円をもって株式会社トップ工業を設立
1982年(昭和57年) 中部建設株式会社 資本金を2800万円に増資

東京都杉並区下井草4-29-19 中部建設ビル落成 全社移転
1990年(平成2年) 資本金200万円をもって有限会社高見荘を設立
1994年(平成6年) 株式会社トップ工業 資本金を1000万円に増資
1995年(平成7年) 株式会社藤林、中部設計株式会社合併
新名称 株式会社藤林 資本金を1500万円とする

有限会社高見荘 資本金を9000万円に増資
株式会社トップ工業 松本工場増設
1997年(平成9年) 株式会社トップ工業 資本金を5000万円に増資

中部建設株式会社 資本金を5000万円に増資
2002年(平成14年) 株式会社トップ工業 東京都練馬区富士見台1-12-22 実験棟落成
2004年(平成16年) 中部建設株式会社 資本金を7000万円に増資

株式会社トップ工業 資本金を6000万円に増資
2006年(平成18年) ISO9001取得【中部建設株式会社・株式会社トップ工業】
2007年(平成19年) エコエアーフローリングにて【中小企業優秀技術・新製品賞優良賞】を受賞
2010年(平成22年) ISO14001取得【中部建設株式会社・株式会社トップ工業】
2014年(平成26年) 株式会社トップ工業 中部建設敷地内に実験棟落成
2016年(平成28年) 中部建設株式会社 創立50周年を迎える
2019年(令和元年) 有限会社高美荘 改修工事

株式会社トップ工業 トップタイル下地販売開始
2024年(令和6年) 中部建設株式会社 株式会社トップ工業 外国人技能実習生を受け入れ開始
Sustainability

持続可能な未来を築く

ー SDGsへの取り組みと私たちの使命

中部建設グループは、持続可能な社会の実現に向け、
環境に配慮したエコ製品の開発と働き方改革を推進しています。
再生可能エネルギーの活用や資材のロス削減・再利用・リサイクルに取り組むとともに、地球に優しい素材を活用した製品の開発を進め、環境負荷の低減を実現。
これにより、より良い社会の構築に貢献しています。

また、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環として、
従業員の働きやすい環境づくりにも注力しております。
プライベート時間の確保を目的に、残業時間の削減や就業時間の短縮化を推進し、
時短勤務制度を導入しました。

さらに、環境保全の観点から、断熱効果の高い床材「エコエアーフローリング」など、脱炭素社会に貢献する製品の開発にも注力しております。
従業員にも地球にも優しい企業であり続けることが、私たちの使命です。

Safety Management

安全管理

当社では作業中の事故を未然に防ぎ、社員・作業従事者全員の安全に対する意識をより高めるために、年1回安全衛生大会を開催しています。

安全への取り組み

安全大会、社員・親方による合同安全パトロール、丸鋸の安全講習、職長・安全衛生責任者教育

今後の取り組み

1.ユーザー様に高品質、低コストの製品、工法を提供できるよう努める
2.地球に易しいエコの製品を開発する
3.技術の伝承と後継者の育成に努める
 ❇︎安全第一主義のもと、100年企業を目指します

Access

アクセス

〒167-0022  東京都杉並区下井草4-29-19中部建設ビル

・西武新宿線「井荻駅」 南口 徒歩5分
・「下井草駅」南口 徒歩8分