ロゴ

INTERVIEW

現場を動かす醍醐味と、
完成した瞬間の感動が
やりがいになる

施工管理
清水 純一
SHIMIZU JUNICHI

入社11年目

入社の経緯と背景

結婚を機に転職を考えたんですが、やはり土日休みのある職場が良かったんです。家庭との両立を大切にしたいと思い、中部建設に入社しました。

現在の業務内容

施工管理として、材料や人員の手配、予算・工程管理、職人さんやゼネコンとの打ち合わせを担当しています。自社の請け負っている仕事を把握し、スムーズに工事が進むよう調整するのが私の役割です。

仕事の魅力とやりがい

施工の過程を一つひとつ確認しながら、完成したときに達成感を得られるのがこの仕事の醍醐味です。特に、大変だった現場ほど出来上がったときの喜びが大きいですね。また、ゼネコンさんからリピートで仕事を依頼されると、努力が実を結んだと実感できます。

職場環境の特徴

フレックスタイム制度があるので、子どもの病院付き添いや学校行事にも参加しやすいです。子育て世代にとって、こうした柔軟な働き方ができるのは本当に助かります。また、社員旅行や花見などのイベントもあって、社員同士の交流がしやすい環境ですね。

今後の目標

今後は若手技術者の確保や教育プログラムの確立に力を入れていきたいです。自分自身のスキルアップはもちろん、新しく入ってくる人たちの成長をサポートできるようになりたいと思っています。プライベートでは、子どもとの時間を大切にしながら、健康維持のために筋トレも続けていくつもりです。

就活生の皆さんへ

中部建設は、挑戦する人を全力で応援する会社です。施工管理の仕事は大変なこともありますが、その分、達成感ややりがいを感じられる場面も多いです。成長したいという気持ちがある方にとって、最適な環境が整っています。一緒に挑戦できる日を楽しみにしています!